コンクリートの調査・補修・補強工事ならシーエス技研へ

SPECIAL METHOD

特殊工法

SSI工法

SSI工法は、(財)鉄道総合技術研究所と旧日本道路公団試験研究所との共同開発による塩害抑止工法です。コンクリート中の塩分に直接作用する「塩分吸着剤」を活用して、他の防錆工法では実現できない下記の特長により、抜本的かつ長期的に塩害を抑止します。

SSI工法の3大特長

1

鉄筋の錆は、ケレンによって完全に除去することは不可能です。鉄筋表面の残存錆層に存在する塩分を吸着し、錆の進行を抑止します。

長期暴露試験と鉄筋腐食抑止効果

スラブを模擬した大型供試体を海塩環境に暴露し、腐食した鉄筋について、一般防錆材と塩分吸着剤を含む防錆材との比較試験を行いました。3年経過後に鉄筋の残存錆の状況を分析した結果、塩分吸着剤の作用が明らかになりました。

(a)一般防錆材

(b)塩分吸着剤を含む防錆材

2

塩分吸着剤を含む防錆材は、鉄筋表面やその周辺のコンクリート躯体中の塩分を低減し、コンクリートの品質を改善します。

SSI工法の施工と防錆環境化

飛来塩分の影響で鉄筋腐食が発生した海岸沿いの橋梁の桁(写真1)及び、土中から吸い上げた塩分の影響で鉄筋腐食が発生した海岸に近い高架橋の橋脚下部(写真2)を、SSI工法で補修しました。施工後、補正自然電位を追跡調査した結果、経年とともに腐食環境から防錆環境へ移行し、安定していることが分かりました。

3

SSI工法材料は、コンクリート躯体と同質のポリマーセメント系で構成し、部分断面修復後のマクロセル腐食対策としても有効で、高耐久性を実現します。

施工の基本パターン

防錆材として作用する防錆ペーストを大幅に高性能化しました。その結果、併用していた防錆モルタルを省略することが可能となり、接合界面を減らすことにより、施工の簡素化と品質の向上を実現しました。

塩化物イオン量による施工パターンの選定

鉄筋位置の塩化物イオン量 施工パターン
Sa断面※1 Sd断面※2
高性能防錆ペーストSJ1塗布厚(使用量)
2㎏/㎥未満 1㎜(1.4㎏/㎡) 塗布厚は設計要領を参考に設定
2㎏/㎥以上4㎏/㎥未満 2㎜(2.8㎏/㎡)
4㎏/㎥以上6㎏/㎥未満 3㎜(4.2㎏/㎡)
6㎏/㎥以上8㎏/㎥未満 4㎜(5.6㎏/㎡)
8㎏/㎥以上10㎏/㎥未満 5㎜(7.0㎏/㎡)
10㎏/㎥以上 -

※1:Sa断面は、鉄筋が部分的な表面錆(点錆・面錆)以下に限定して適用

※2:Sd断面は、鉄筋が広範囲な表面錆以上に適用

断面修復材の選定

断面修復材 施工方法 圧縮強度(σ28) 付着強度(σ28)
耐久モルタルRP100※3 左官・吹付 30N/㎟以上 1.5N/㎟以上
遮塩モルタルRP200 左官・吹付 30N/㎟以上 1.5N/㎟以上
遮塩モルタルRP310 左官・吹付 40N/㎟以上 1.5N/㎟以上
遮塩モルタルRP310G 充填 40N/㎟以上 1.5N/㎟以上
超速硬高強度遮塩モルタルRP500 左官 80N/㎟以上 1.5N/㎟以上

※3:RP100は塩分吸着剤を配合しない断面修復材であり、内的塩害でのみ適用可能

セットフォーム工法(急結性・高性能裏込注入材硬質発砲ウレタン)

セットフォーム工法は、既設トンネルの補修工事において覆工コンクリート背面に生じる空洞を硬質発泡ウレタンによって充填する裏込注入工法です。セットフォームは、硬化が約60秒の急速発泡硬化型のため逸走が少なく、空洞を完全に充填できます。混合後約12秒で発泡開始するため、覆工コンクリート背面での地山への浸透や亀裂からのリークがほとんどなく、ロスが少なくて済むのが特徴です。約30分でほぼ最終強度に達するので、直ちにトンネルが供用できます。硬化物密度が低く、覆工コンクリート面に作用する荷重が小さくて済み、硬化後は膨張・収縮などの体積変化がほとんど起きません。また、水中でも発泡硬化し、かつ独立気泡のため止水性にも優れています。分析結果や多くの実績からも、水質汚染を起こさず安全性が確認されています。

  • 施工品質が確保できます。

    協会制による責任施工体制で、日本全国対応可能です。ポリウレタンフォームのパイオニア「日清紡ケミカル株式会社」製の現場発泡ウレタンを使用しています。

  • 施工時のロスが他の材料に比べて小さくなります。

    注入孔を削孔して求めた数量から最終実注入量の増加率は132%※です。他の材料に比べて、極めて経済的であり、トータル施工コストを抑えられます。

    ※ケミカルフォーム協会実績平均

  • 実績を多く有しています。

    セットフォーム工法は1977年ケミカルフォーム協会設立以来、数多くの実績があります。40倍発泡ウレタンは日清紡ケミカル株式会社が最初に開発しました。

  • 国土交通省 新技術登録しています。

    NETIS CB-040060-V:事後評価を受け、有用な新技術の1つである『設計比較対象技術』に指定されました。

CS一括吊り上げ工法

従来の吊り足場設置作業は、高所作業車などを使用することから設置時における資材・作業用具の落下事故の危険性や設置時における橋梁下の道路などの交通規制が必要となるなど、懸念すべき事案として作業の安全性・効率性の改善が挙げられました。当社は、吊り足場設置作業の安全性・効率性の向上を図るべく平成29年3月「吊り足場及びその設置方法」で特許権を取得しました。本工法は、短期間で安全に足場を一括で吊り上げ架設できる工法であり、作業の安全性の確保、作業効率・経済性の向上を図るため、吊り点に着眼し技術を発案しました。本発明では、特殊吊り金具と吊り材などを使用することにより、吊り上げ前に開口部をすべて閉塞でき、足場全面を養生できることから落下事故防止対策も図れ、安全面においても配慮された工法といえます。

作業風景

CS-21 表面含浸材(コンクリート改質材)

  • 本来セメントコンクリートには、ひび割れ等が発生した場合、セメントの水和反応によりひび割れを埋める性質があります。これらは打設後数十年経過したコンクリートでも、セメントが未水和の状態で存在しているためです。しかし、水和反応によるセメント結晶の生成には時間がかかり、反応に必要な条件が継続しないため劣化が進行していきます。CS-21は、硬化後のコンクリートに散布または塗布を行うと、未水和のセメントや不安定状態の水和生成物をより安定したCSH系の結晶に速やかに変化させ、コンクリートの空隙を充填します。この反応は水分と未水和のセメントが存在する限り、長期に渡り続きます。

    特長

    • コンクリート構造物の耐久性を向上させる
    • コンクリート構造物の高水準の防水が可能
    • ひび割れ補修効果にすぐれ高い止水性を確保
    • コンクリート表層部の強度および硬度がアップ

    製品概要

    • 外観/無色透明
    • 比重/1.24以上
    • pH/11.3以上
    • 引火性/真の火災なし
    • 毒性/なし
    • 主要成分/けい酸ナトリウム

CS-21によるコンクリートのひび割れと自閉効果

  • 浸液直後

  • 浸液後3日

  • 浸液後7日

  • 浸液後14日

  • 浸液後21日

漏水部止水工法 TACSS工法

  • TACSS工法とは、水にはほぼ溶けず接触すると固結反応を起こす、ポリイソシアート化合物を主成分とした薬液を用いる「1液システム」の薬液注入工法です。注入された薬液は水に溶けないため地下水と接触した部分から時間経過に従って反応を始め、最終的に全量がゲル化し、注入量の数倍の固結体が得られます。生成されたゲルはウレタン樹脂特有の強い接着性により土粒子を相互に強く接着させるため、高強度で止水性の高い固結体や止水層が形成されます。 ゲルは疎水性なので地下水に影響されずまた影響を及ぼすこともありません。このようにTACSSは、未反応薬液の段階でもゲル化後の段階でも、地下水を汚染することなく優れた性能を発揮します。

レジテクト工法(コンクリートはく落防止対策工法)

トンネル内でのコンクリート塊落下事故や高架橋からのコンクリート片はく落事故を受けて、発注者はそれら事故を防ぐため独自の基準を作成し、一斉に対策工事に取り組んでいます。レジテクト工法ではビニロンメッシュ等の繊維を用いずに性能規定が満足できるコンクリートはく落防止対策工法を開発しました。

RTワンガードクリア工法(無繊維型透明樹脂)

  • 特徴

    • 樹脂が透明であるため、劣化状況の目視可能
    • 連続繊維シートを使わずに塗るだけなので工期の大幅短縮
    • 遮塩性、中性化阻止性、ひび割れ追従性等有し、さらに「押し抜き試験」に適合しています

RTワンガード工法

  • 特徴

    • 連続繊維シートを使わずに塗るだけなので工期の大幅短縮
    • コンクリート付着性、ひび割れ抵抗性、遮塩性、耐候性に優れており、さらに、「押し抜き試験」に適合しています。
    • 主材のポリウレタン樹脂の耐久性は国土交通省総合プロジェクトでも確認済みです
    • 1成分形ウレタン樹脂なので、攪拌不足による未硬化等のヒューマンエラーが一切ありません

RT工法(RT-1N/RT-2N)

  • 特徴

    • 連続繊維シートを使わずに吹付工法なので工期の大幅短縮
    • 厚膜施工が可能で肉痩がほとんどありません
    • 吹付け後数十秒で硬化するので、天候の影響をほとんど受けず低温作業も可能です
    • 押抜き試験に対する抗張力以外に塩化物イオン透過性も極めて低く躯体の劣化を抑制します

アクアバインド工法(外壁仕上材《長期的》剥落防止システム)

  • 「ボンド アクアバインド工法」は、壁面全体をタイル中央部から施工されたステンレスアンカーピンでコンクリート躯体に固定し1液型水性ウレタン樹脂で一体化することにより、将来にわたって外壁タイルの剥落を防止すると共に、既存タイルの風合いを活かすことが可能な外壁リニューアルシステムです。

    • UR都市機構の定める品質判定基準を満たす…外壁複合改修構工法として性能を有する工法
    • 第三者賠償責任保険付(工事完了後)
    • 施工技術者認定制度 … 認定技術者による施工品質管理

  • タイル張り仕上げ 外壁剥離・剥落のメカニズム

    外壁は、タイル、モルタル、コンクリート躯体で構成される積層構造をしています。これらの材料は外部からの温度や湿度によって膨張と収縮を繰り返します。しかし、膨張係数の違いによって、各構成材に異なった伸縮(ディファレンシャルムーブメント=相対ひずみ)が日々発生し、材料間に疲労が蓄積することで、剥離・剥落が生じてしまいます。

    従来工法は、低コストで修繕が可能ですが、点検・補修にコストがかかります。

    剥離・剥落につながる浮きには、従来補修工法で充分対応可能です。補修部分が少なければ比較的低コストで修繕できます。しかしながらその後、新たな不具合に対する予防にはならず、こまめに点検・補修を繰り返す必要があり、ランニングコストがかかってしまいます。また、従来のピンネット工法では、ランニングコストが抑えられますが既存のタイル張り仕上げ外壁の風合いを残すことができません。

浮きの生じる部位と補修方法

構成断面図

新環境対応型ウレタン塗膜防水材・VSN工法・TVJ工法・厚み別密着工法

  • 1.トルエン、キシレンを配合していない脱TXタイプです

    環境対応工法ではすべての材料が脱TXタイプです

    防水工事中に発生する臭気には「防水材自身の臭い」と「防水材に含まれている溶剤の臭気」とがあります。「防水材自身の臭い」自体を取り除くことは困難です。一方、「防水材に含まれている溶剤の臭気」は一般的に溶剤臭と呼ばれ、トルエンやキシレン等の刺激臭の強い溶剤が原因であり、この溶剤を取り除く事が出来れば、建設工事の周辺にまで強い臭気が広がる様な作業環境が改善される事になります。 ディックプルーフィングは長年の研究と努力により、これらのトルエンやキシレン等の溶剤を防水材から取り除く事が出来ました。

    2.シックハウス症候群を引き起こす原因とされる物質を含みません

    環境対応工法ではすべての材料がこれらの物質を含んでいません

    シックハウス症候群とは、新築工事や改築工事(リフォーム)に使用された建材や内装材が含有する化学物質によって室内空気が汚染されて引き起こされ、頭痛や吐き気などの症状を引き起こします。平成19年より、14の有害物質(ホルムアルデヒド、クロルピリホス、トルエン、キシレン他)の濃度指針値を定めています。文部科学省では、学校の環境を衛生的に維持するためのガイドラインとして「学校環境衛生の基準」(シックスクール対策)を示しており、この中では学校の飲料水、プール、学校給食の食品衛生等の検査方法や基準が示されています。平成14年 2月「学校環境衛生の基準」の改訂で、教室等の空気中のホルムアルデヒド等、化学物質検査について定められました。国土交通省では平成 15年 7月からホルムアルデヒドとクロルピリホスが規制対象物質となっています。

    3.環境対応工法で用いられているすべての材料はF☆☆☆☆を取得しています

    シックハウス症候群への対応として平成15年 4月1日に建築基準法が改定され、第28条の規定に基づき「居室の内装仕上げ」に対して建築材料の使用制限が定められました。規制対象物質として第20条の 4 にクロルピリホス(主な用途:白蟻駆除剤)の使用が禁止およびホルムアルデヒドは放散速度により4段階の基準が定められています。

VSN工法

■ X-1工法 平場仕様

注)VSNシートのジョイント部分にはジョイントテープTMを、端末部分にはDPツーガード・ゼロ立上り用でトーバステープを張ってください。下地がウレタン系の場合、層間プライマーJ(専用添加剤を添加)を塗布し、工程1は、DWボンド(防水溶剤又は酢酸エチルで70%程度希釈したもの)を選択してください。

  • 特徴

    ポリエステル不織布シートのVSNシートを使用した脱気絶縁複合防水工法

    VSNシートの空隙により、下地からの水蒸気を拡散し、脱気筒から排出させて防水層の膨れを防ぐ工法です。また、VSNシートが、下地挙動を吸収・緩和することでウレタン塗膜防水層の破断を防ぎます。

TVJ工法

■ X-1工法 平場仕様

注)TVJシートの裏面には、接着剤が0.1㎏/㎡コーティングしてあります。TVJシートのジョイント部分にはジョイントテープTMを、端末部分にはDPツーガード・ゼロ立上り用でトーバステープを張ってください。下地がウレタン系の場合、工程1は層間プライマーRを選択してください。

  • 特徴

    自着層付き非加硫ブチルゴム系下張り緩衝シートのTVJシートを使用した脱気絶縁複合防水工法

    TVJシート裏面層のポリエステルフィルムの通気層により、下地からの水蒸気を拡散し、脱気筒から排出させて防水層の膨れを防ぐ工法です。また、TVJシートが下地挙動を吸収・緩和することでウレタン塗膜防水層の破断を防ぎます。

厚み別密着工法

■ X-1工法 平場仕様

注)プライマーおよびトップコートは、P.12の一覧表より選択できます。クロス重ね幅は、50㎜以上とします。 下地がウレタン系の場合、工程1は層間プライマーRを選択してください。

  • ■ X-2工法 立上り仕様

    自着層付き非加硫ブチルゴム系下張り緩衝シートのTVJシートを使用した脱気絶縁複合防水工法

    注)プライマーおよびトップコートは、P.12の一覧表より選択できます。クロス重ね幅は、50㎜以上とします。下地がウレタン系の場合、工程1は層間プライマーRを選択してください。

次世代のクリーニング技術 クリーンレーザー工法 NETIS登録番号:KK-230042-A

作業環境の改善や作業員の負担を軽減するクリーンレーザー工法とは

現場作業となる鋼橋の塗替え等において従来行われている「ブラスト処理工法」では、ケイ砂などの研削材を旧塗膜表面に当てて削り取るため、粉じんが飛び散る等の問題点が指摘されており、使用済み研削材の回収・再使用はほとんど困難な状況となっています。その点最新のクリーンレーザーシステムを使用するクリーンレーザー工法は、高出力のレーザー光線が旧塗膜・鉄サビ部分を瞬時に除去し、微粒子を吸引するため、粉じんの飛散や産業廃棄物の発生・ケレン作業中の騒音などが抑えられ、作業環境の改善にも繋がり、現場作業員の負担を大幅に軽減するメリットが期待出来ます。また、これまでケレン作業が困難とされていた鋼橋の狭隘部(狭い場所)等でも、最新のレーザーケレン工法では鋼橋本体を傷めずに鉄サビ・旧塗膜を剥離する事が可能となります。

クリーンレーザーシステムの原理

集光されたレーザースポットエネルギーを金属素材表面の有機性対象に照射すると、エネルギー密度の高いレーザー光を吸収した汚れ・コーティング等の対象は気化(昇華)されます。レーザーはクリーニングに最適なスポットサイズ、及び短パルスにて照射される為、母材への熱影響は最小限に抑えられます。また対象物除去後、レーザー光は金属面より反射して、クリーニングプロセスが終了します。気化(昇華)した汚れは同時にバキュームにて吸引され、フィルターを介して処理されます。
市販の加工レーザー技術の転用ではなく、幅広い分野での導入実績、大手自動車・自動車部品メーカー・民間・運用航空機メーカー等との共同研究実績から、独自の高品質レーザークリーニング用レーザー発振器、レーザーヘッド等を自社設計・製造することでレーザークリーニングシステムの技術優位性を保っています。

〈クリーンレーザーシステム6つの特徴〉

  1. 塗装・錆・ゴム・樹脂・油分などをガス化させて除去、同時吸引が可能

  2. 薬品・ドライアイス・ブラストなど不要の為、廃棄物を出さない

  3. 粉塵・騒音が発生しない、光を使用した非接触なドライクリーニング

  4. 金属素材への傷・熱変化がなくクリーニングが可能

  5. 作業者に優しい軽量ヘッド、反力もなく簡単操作が可能

  6. 低ランニングコスト

錆進行抑制防水型蛍光クリア樹脂防食塗装システム クリスタルジュエリー工法 NETIS登録番号:CB-220023-A

橋梁等の鋼、ゴム、コンクリート構造物躯体の
腐食・劣化を防ぎ、安全と美しい景観を守ります。

耐塩害性・耐薬品性に優れた
高耐久性シリコーンコーティング

「クリスタルジュエリー工法」は、透明性を持つ特殊クリアシリコーン樹脂塗料により、橋梁等の鋼・ゴム・コンクリート 構造物駆体の目視調査と長寿命化によるLCC向上を実現。腐食の多い桁端部や支承部にも3種ケレン程度の素地調整で長期防食効果が期待できます。

〈 特 徴 〉

  1. 耐薬品性に優れ、飛来塩分や塩カルの蓄積に耐える事ができる塗膜を形成するため、耐塩害性に優れています。
  2. 鋼構造物塗替塗装において、素地調整工は3種ケレン程度の処理で金属溶射やRc-1塗装系に並ぶ防錆力を発揮し、長期防錆が可能となっています。
  3. ケレン後の鋼材面やメッキ面に直接塗布する標準塗装仕様の他、C-5塗装系やRc-1塗装系、錆転換型防食塗装の仕上がり面に施す事も可能となっています。
  4. 歩道橋の階段と通路との隙間など、塗装が施しにくい隙間防錆塗装が対応可能となっています。
  5. 鋼材、ゴム、コンクリート面に施工が可能なため、鋼材腐食を生じやすい他部材との境界部の防食性に優れています。
    • ・鋼材▶再腐食を抑制し長期防錆が可能
    • ・ゴム▶オゾン劣化を抑制させる事が可能
    • ・コンクリート▶沓座モルタル等の中性化予防。超撥水型の弾性塗膜を形成するため、ひび割れに追従し防水性に優れます。
    そのため支承を含む桁端部や添接部の他、根巻部等に有効性を発揮致します。
  6. 透明塗膜を形成するため、点検時に塗膜上から目視で下地状態を確認できるため、橋梁点検における生産性の向上に繋がります。
  7. 透明塗膜の塗装では各工程の管理が困難でしたが、ブラックライトを当てる事により各層が異なった色を発色するため、工程管理が容易で品質の確保に優れています。
  8. 1液型塗料のためヒューマンエラーを生じ難くなっております。

〈クリスタルジュエリー工法の施工メリット〉

  1. 腐食(サビ)しにくい。腐食が進行していても、侵食の抑制ができる。ゴム、コンクリートの保護にも。

  2. 透明性樹脂塗料により視認性を確保し、正確な目視点検が実現。劣化・変状の早期発見と経過観察が可能。

  3. 塗布したことをブラックライトで確認できるので施工管理が容易に。1液なのでヒューマンエラーを抑制。

  4. 優れた防食の性能と維持管理の簡略化等により、ライフサイクルコストの最小化を実現。

クリスタルジュエリー工法の施工イメージ例と塗膜構造図

〈主な適用箇所〉

支承(鋼材・ゴム)、桁端部、橋台コンクリート部、鋼橋脚部根巻、桁部・フランジ等の上塗り塗膜後のオーバーコート等

シリコーン樹脂は、結合の主骨格となるシロキサン結合(Si-O-SI)と各種有機基が結び付くことで、多くの特性を発揮します。シロキサン結合の結合力の強さにより酸化しにくく柔軟で優れた透湿性を持ち、耐候性や耐水性、撥水性、耐薬品性(耐塩害性)、電気絶縁性に優れています。

特許第6854570号
透明塗膜の検査方法、塗膜積層構造材の製造方法 および透明塗膜キット特許取得済
  • ■施工中

  • ■施工後

駆体面上に撥水性に優れた化成被膜と特殊シリコーンを主成分とした強靭なシロキサン結合の塗膜を形成することで、長期に渡り腐食因子(水分や塩化物)やオゾンの浸潤を防ぎ、一般環境から塩害環境まで重要構造物の鋼・ゴム・コンクリートへの防食効果が期待できます。

■クリア塗料の施工管理上の課題点を解決

構造物用のブラックライト照射発光型クリア樹脂塗料を開発

下塗り・中塗り・上塗りの特殊クリアシリコーン塗料は、UVライトを照射する事で各層ごとに鮮明な蛍光変色が確認できるため、施工管理上の塗り残しや塗布量不足を防ぐことができます。

  • ■防食性

    JISH8502、JISK5600複合サイクル試験(120サイクル)を行い、3種ケレン程度の素地調整で溶射相当の防錆性能を発揮。

  • ■耐候性

    JJISK5600キセノンランプ法を用いた促進耐候性試験(2000時間)を行い、光沢保持率100%を発揮し期待耐久年数100年を確保。

  • ■変形追随性

    変形追随性試験にてJISK6251 NRゴム及びCRゴムに塗布した試験体を250%×5回以上引っ張り、割れや剥がれを認めず。

  • ■耐オゾン性

    オゾン劣化試験にてJISK6251 NRゴム及びCRゴムに塗布した試験体を96時間オゾンをあて、割れや剥がれを認めず。

■商品規格

CRYSTAL JEWELRY UNDER COAT
浸透性錆進行抑制型蛍光防水处理材
CRYSTAL JEWELRY PROTECT COAT
耐塩害性防錆防水型蛍光クリア樹脂塗料下塗
CRYSTAL JEWELRY TOP COAT
耐塩害性防錆防水型蛍光クリア樹脂塗料上塗
容量 0.15kg 0.45kg 0.45kg 1.50kg 13.5kg 0.45kg 1.50kg 13.5kg
荷姿 1液型 1液型 1液型
塗布量/
乾燥膜厚
0.10kg / 0μm 0.15kg / 80μm 0.20kg / 100μm
塗装間隔 2時間 10日以内 3時間 30日以内 乾燥養生24時間以上
色相 2乾燥被膜:透明
(乳白色液状 ブラックライト発色: 赤色)
乾燥被膜 : 透明
(乳白色液状 ブラックライト発色 : 黄緑色)
乾燥被膜 : 透明
(乳白色液状 ブラックライト発色 : 青色 )

■下处理材

CRYSTAL JEWELRY G-PRIMER
ゴム面用下地処理剤
CRYSTAL JEWELRY S-PUTTY
防錆防水型クリア樹脂充填剤
容量 0.10kg 330ml
本工法の使用方法や商品の詳細に関しては、説明書、 SDS、 施工要領書等をご参照ください。